共生社会のマナビ 障害者の生涯学習推進ポータルサイト

都道府県・指定都市 障害者学習支援担当窓口一覧

お住いの都道府県・地域における障害者の学習支援に関する取組の状況・情報等については、下記窓口にお問い合わせください。(令和6年5月現在)

No.都道府県
指定都市名
障害者学習支援
担当主管課名
代表電話番号「障害者の生涯学習」に係る情報提供ページURL
又は  類する自治体独自のWebサイト
1北海道教育庁生涯学習推進局社会教育課011-204-5994
北海道教育委員会 障がい者の生涯学習推進(※外部サイトへリンク)
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/sgg/a0003/a0003/
2青森県教育庁生涯学習課017-734-9888
3岩手県教育委員会事務局生涯学習文化財課019-629-6176
岩手県生涯学習情報提供システム まなびネットいわて(※外部サイトへリンク)
https://manabinet.pref.iwate.jp
4宮城県教育庁生涯学習課022-211-3653
生涯学習情報サイト まなびのWEB宮城(※外部サイトへリンク)
https://www.manabino-miyagi.com/
5秋田県教育庁生涯学習課018-860-5184
秋田県 障害者の生涯学習支援モデル事業(※外部サイトへリンク)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/genre/60219
6山形県教育局生涯教育・学習振興課023-630-2872
7福島県特別支援教育課024-521-7780
8茨城県生涯学習課029-301-5318
9栃木県教育委員会事務局生涯学習課028-623-3408
10群馬県生涯学習課027-226-4662
11埼玉県教育局教育総務部生涯学習推進課048-830-6914
12千葉県教育庁教育振興部生涯学習課043-223-4072
さわやかちば県民プラザ 学校卒業後における障害者の学びの支援事業(※外部サイトへリンク)
https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/manabishien
千葉県教育委員会 障害者の生涯を通じた学びの支援事業(※外部サイトへリンク)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shougaku/shingikai/shougaisha/r3index.html
13東京都教育庁地域教育支援部生涯学習課03-5320-6857
東京都生涯学習情報 障害者の生涯学習(※外部サイトへリンク)
https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/sesaku/shougaishalearning/index.html
14神奈川県教育局生涯学習課045-210-8347
15新潟県教育庁生涯学習推進課025-280-5140
16富山県教育委員会生涯学習・文化財室076-444-3434
17石川県教育委員会事務局生涯学習課076-225-1839
18福井県教育庁生涯学習・文化財課0776-20-0559
19山梨県教育庁生涯学習課055-223-1770
20長野県教育委員会事務局生涯学習課026-235-7437
21岐阜県県民生活課058-272-1111
岐阜県 障がい者の生涯学習関連事業(※外部サイトへリンク)
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/351683.html
22静岡県教育委員会社会教育課054-221-3160
23愛知県教育委員会あいちの学び推進課052-954-6781
愛知県生涯学習情報システム 学びネットあいち(※外部サイトへリンク)
https://www.manabi.pref.aichi.jp/
24三重県教育委員会社会教育・文化財保護課059-224-3322
教育委員会特別支援教育課059-224-2961
25滋賀県教育委員会事務局生涯学習課077-528-4651
26京都府教育庁指導部社会教育課075-414-5889
京都府教育委員会社会教育課 京都府聴覚障害者社会教育指導者研修会(※外部サイトへリンク)
https://www.kyoto-be.ne.jp/syakyou/cms/?p=1977
27大阪府教育庁教育振興室支援教育課06-6941-0351
28兵庫県教育委員会事務局社会教育課078-362-3782
兵庫県教育委員会 障害のある方の学びの支援 (学校卒業後の障害者の学びを支援するための地域連携コンソーシアム構築事業)(※外部サイトへリンク)
https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/shakyo/project/consortium
29奈良県特別支援教育推進室0742-27-9856
30和歌山県生涯学習課073-441-3720
31鳥取県教育委員会事務局特別支援教育課0857-26-7574
32島根県教育庁社会教育課0852-22-6485
島根県 利用施設(※外部サイトへリンク)
https://www.pref.shimane.lg.jp/medical/fukushi/syougai/ippan/fukushiaramashi/riyo_sisetu.html
33岡山県教育庁生涯学習課086-226-7596
岡山県視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する計画(読書バリアフリー計画)(※外部サイトへリンク)
https://www.pref.okayama.jp/page/771238.html
34広島県教育委員会事務局学びの変革推進部生涯学習課082-513-5012
35山口県教育庁特別支援教育推進室083-933-4615
36徳島県生涯学習課088-621-3146
37香川県教育委員会事務局生涯学習・文化財課087-832-3771
38愛媛県観光スポーツ文化部文化局まなび推進課089-947-5622
愛媛県 障がい者の生涯学習の推進について(※外部サイトへリンク)
https://www.pref.ehime.jp/h14400/syogaisya-syogaigakusyushien.html
39高知県教育委員会事務局生涯学習課088-821-4911
40福岡県私学振興・青少年育成局青少年政策課092-643-3134
ふくおか生涯学習ひろば 福岡県生涯学習情報提供サイト(※外部サイトへリンク)
https://www.gakushu.pref.fukuoka.lg.jp/
41佐賀県まなび課0952-25-7313
42長崎県教育庁生涯学習課095-894-3365
ながさき県民大学(※外部サイトへリンク)
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/shogaigakushu-shakaikyoiku/kenmindaigaku/
43熊本県教育庁市町村教育局社会教育課096-333-2698
44大分県社会教育課097-506-5526
障がい者の学びに関する情報サイト「かたろうえ大分」(※外部サイトへリンク)
https://www.kataroue-oita.jp/
45宮崎県教育庁生涯学習課0985-26-7244
みやざき学び応援ネット 新生涯学習総合情報提供システム(※外部サイトへリンク)
https://www.sun.pref.miyazaki.lg.jp/
46鹿児島県教育庁社会教育課099-286-5336
47沖縄県教育庁生涯学習振興課生涯学習推進センター098-864-0474
まなびネットおきなわ(※外部サイトへリンク)
https://www.lll-okinawa.info/
48札幌市教育委員会生涯学習部生涯学習推進課011-211-3872
49仙台市教育局生涯学習部生涯学習課022-214-8886
仙台市 生涯学習(※外部サイトへリンク)
https://www.city.sendai.jp/shogaigakushu/kurashi/manabu/kyoiku/inkai/joho/shogai/syougaigakushu.html
50さいたま市生涯学習振興課048-829-1704
51千葉市教育委員会生涯学習部生涯学習振興課043-245-5954
52横浜市教育委員会事務局生涯学習文化財課045-671-3282
53川崎市生涯学習推進課044-200-3304
54相模原市生涯学習課042-769-8286
55新潟市生涯学習推進課025-226-3218
56静岡市学校教育課特別支援教育センター054-255-3600
57浜松市創造都市・文化振興課生涯学習推進グループ053-457-2413
58名古屋市教育委員会事務局生涯学習課052-950-5045
59京都市教育委員会事務局指導部総合育成支援課075-352-2285
60大阪市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習担当06-6539-3345
61堺市教育委員会事務局学校教育部支援教育課072-340-2323
62神戸市教育委員会事務局総務部総務課078-984-0615
63岡山市教育委員会事務局生涯学習部生涯学習課086-803-1000
64広島市生涯学習課082-504-2495
65北九州市総務市民局地域・人づくり部生涯学習課093-582-2385
まなびネットひまわり 北九州市生涯学習総合情報提供サイト(※外部サイトへリンク)
http://kjbank.info
66福岡市市民局コミュニティ推進部生涯学習課092-711-4653
まなびアイふくおか 福岡市学習情報提供システム(※外部サイトへリンク)
http://gakushu.city.fukuoka.lg.jp/
67熊本市文化市民局市民生活部生涯学習課096-328-2736
熊本市 障がい者サポーター制度(※外部サイトへリンク)
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=2942
PDFファイルのダウンロードはこちら

お問合せ先

総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室
Adobe Acrobat Readerダウンロードはこちら
PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。
PAGE TOP