令和4年度「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究」について
令和4年度は、28件の採択団体に委託決定し、各地で多様な実践研究に取り組みました。
実践研究の概要
- 令和4年度「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」概要(PDF:659KB)
- 令和4年度採択団体地域分布(PDF:197KB)
- 令和4年度採択団体実施主体別一覧(PDF:274KB)
採択団体研究概要・成果物一覧
(ア)地域コンソーシアムによる障害者の生涯学習支援体制の構築
兵庫県教育委員会
北海道教育委員会
秋田県教育委員会
宮崎県
- 宮崎県の取組・成果概要(491 KB)
- 成果物(報告書)1/5(3,793 KB)
- 成果物(報告書)2/5(1,915 KB)
- 成果物(報告書)3/5(5,884 KB)
- 成果物(報告書)4/5(5,886 KB)
- 成果物(報告書)5/5(1,157 KB)
大分県教育委員会
東京都教育委員会
(イ)地域連携による障害者の生涯学習機会の拡大促進
NPO法人障がい児・者の学びを保障する会
特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン
- 特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパンの取組・成果概要(693 KB)
- 成果物(スウプノアカデミアチラシ1)(846 KB)
- 成果物(スウプノアカデミアチラシ2)(856 KB)
- 成果物(スウプノアカデミア成果発表会チラシ)(2,848 KB)
- 成果物(コンファレンスチラシ)(1,552 KB)
- 成果物(WEB成果物一覧)(126 KB)
特定非営利活動法人ポラリス
重度障害者・生涯学習ネットワーク
社会福祉法人一麦会
NPO法人春日井子どもサポートKIDS COLOR
- NPO法人春日井子どもサポートKIDS COLORの取組・成果概要(624 KB)
- 成果物(報告書)1/7(8,440 KB)
- 成果物(報告書)2/7(6,238 KB)
- 成果物(報告書)3/7(6,028 KB)
- 成果物(報告書)4/7(8,923 KB)
- 成果物(報告書)5/7(6,824 KB)
- 成果物(報告書)6/7(6,994 KB)
- 成果物(報告書)7/7(6,953 KB)
特定非営利活動法人 杏
包摂の新しい学び創造委員会
相模原市役所
一般社団法人みんなの大学校
公益財団法人こうべ市民福祉振興協会
特定非営利活動法人クリエイティブサポートレッツ
北海道岩見沢市
一般社団法人視覚聴覚障害アドボカシー研究所
特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所
- 特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所の取組・成果概要(656 KB)
- 成果物(アンケート調査検証結果)(5,698 KB)
- 成果物(実施報告書)1/2(7,837 KB)
- 成果物(実施報告書)2/2(4,935 KB)
秋田県大館市
株式会社CMU Hooldings
愛知県犬山市
一般社団法人スナフキン・アンサンブル
(ウ)大学・専門学校等における生涯学習機会創出・運営体制のモデル構築
国立大学法人愛媛大学
国立大学法人静岡大学
高知県公立大学法人高知県立大学
- 高知県公立大学法人高知県立大学の取組・成果概要(751 KB)
- 成果物(リカバリーカレッジチラシ1)(3,559 KB)
- 成果物(リカバリーカレッジチラシ2)(861 KB)
- 成果物(リカバリーカレッジチラシ3)(273 KB)