平成30年度「障害者の多様な学習活動を総合的に支援するための実践研究事業」について
平成30年度は18件の採択団体に委託決定し、各地で多様な実践研究に取り組んでいます。
実践研究の概要と各団体の取組・成果の概要は、以下の通りです。
実践研究の概要
採択団体研究概要一覧
秋田県教育委員会
千葉県教育委員会
- 千葉県教育委員会の取組・成果概要(376 KB)
- 千葉県教育委員会成果報告書(1)(448 KB)
- 千葉県教育委員会成果報告書(2)(6,714 KB)
- 千葉県教育委員会成果報告書(3)(7,914 KB)
- 千葉県教育委員会成果報告書(4)(9,812 KB)
- 千葉県教育委員会成果報告書(5)(6,485 KB)
- 千葉県教育委員会の取組・成果
大阪府
兵庫県教育委員会
町田市生涯学習センター
国立大学法人筑波技術大学
- 国立大学法人筑波技術大学(茨城県)の取組・成果概要(513 KB)
- 障害者の学校卒業後のキャリア発達支援とスポーツ活動を通した生涯学習支援に資する学習プログラムの開発(1,110 KB)
- 聴覚に障害のある社会人を対象と したスキルアップ講座開催マニュアル(356 KB)
学校法人日本社会事業大学
国立大学法人東京学芸大学
- 国立大学法人東京学芸大学(東京都)の取組・成果概要(752 KB)
- 知的障害者の生涯学習 オープンカレッジ東京実践報告集2018-考える"わざ"を学ぶ-(1)(6,099 KB)
- 知的障害者の生涯学習 オープンカレッジ東京実践報告集2018-考える"わざ"を学ぶ-(2)(5,730 KB)
国立大学法人長崎大学
- 国立大学法人長崎大学(長崎県)の取組・成果概要(183 KB)
- 障害者の生涯学習活動への地域包括的支援事業報告書(1)(5,188 KB)
- 障害者の生涯学習活動への地域包括的支援事業報告書(2)(7,940 KB)
- 国立大学法人長崎大学の取組・成果
医療法人稲生会
一般財団法人福祉教育支援協会
社会福祉法人八ヶ岳名水会
社会福祉法人一麦会
NPO法人障がい児・者の学びを保障する会
- NPO法人障がい児・者の学びを保障する会(東京都)の取組・成果概要(584 KB)
- 社会(地域・福祉・企業の連携システム)が支える、学校教育終了後から生涯にわたる継続的な学びの実践研究事業報告書「超」(8,222 KB)
- NPO法人障がい児・者の学びを保障する会の取組・成果
- NPO法人障がい児・者の学びを保障する会の取組・成果概要説明
NPO法人PandA-J
NPO法人学習障害児・者の教育と自立の保障をすすめる会
- NPO法人学習障害児・者の教育と自立の保障をすすめる会(愛知県)の取組・成果概要(712 KB)
- NPO法人学習障害児・者の教育と自立の保障をすすめる会成果報告書(1,431 KB)
- NPO法人学習障害児・者の教育と自立の保障をすすめる会の取組・成果
特定非営利活動法人エス・アイ・エヌ
- 特定非営利活動法人エス・アイ・エヌ(広島県)の取組・成果概要(589 KB)
- 自立を学びあう生涯学習講座(1)(6,129 KB)
- 自立を学びあう生涯学習講座(2)(5,624 KB)
- 自立を学びあう生涯学習講座Ⅱ(9,406 KB)
- 特定非営利活動法人エス・アイ・エヌの取組・成果