令和5年度「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」の開催について
文部科学省では、「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」の開催を通じて、障害者本人による学びの成果発表、学びの場づくりに関する好事例の共有など、障害者の生涯学習活動に関する実践交流や研究協議を行い、障害理解や関係者の学び合いを促進し、生涯学習を推進する担い手の育成、障害者の学びの場の拡大を目指して開催します。令和5年度は、全国13箇所で開催しました。
「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」
開催概要
北海道ブロック
実施団体:北海道教育委員会
開催期日:令和6年2月3日(土曜日)
開催方法:ハイブリッド
会場:札幌市生涯学習センターちえりあ
アーカイブ動画1:トークセッション(「YouTube」ホームページが別ウインドウで開きます)
アーカイブ動画2:パネルディスカッション(「YouTube」ホームページが別ウインドウで開きます)
東北ブロック
実施団体:NPO法人エイブル・アート・ジャパン
開催期日:令和6年1月27日(土曜日)
開催方法:対面
会場:せんだいメディアテーク(宮城県仙台市)
アーカイブ動画:【動画公開】共に学び、生きる共生社会コンファレンス東北ブロック(「NPO法人エイブル・アート・ジャパン」ホームページが別ウインドウで開きます)
実施団体:宮城県教育委員会
開催期日:令和6年1月31日(水曜日)
開催方法:対面
会場:利府町文化交流センター リフノス(宮城県宮城郡利府町)
アーカイブ動画:共に学び、生きる共生社会コンファレンスin宮城(「生涯学習情報サイト まなびの宮城」ホームページが別ウインドウで開きます)
関東甲信越ブロック
実施団体:東京都教育委員会
開催期日:令和5年10月27日(金曜日)~29日(日曜日)
開催方法:ハイブリッド
会場:渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)
アーカイブ動画1:インクルーシブな生涯学習活動を充実させるために必要なこと~文化芸術活動を事例に~(「超福祉の学校」ホームページが別ウインドウで開きます)
アーカイブ動画2:Z世代とつくるインクルーシブな交流の場(「超福祉の学校」ホームページが別ウインドウで開きます)
東海・北陸ブロック
実施団体:NPO法人杏
開催期日:令和6年1月13日(土曜日)
開催方法:ハイブリッド
会場:瀬戸蔵(愛知県瀬戸市)
アーカイブ動画:共に学び、生きる共生社会コンファレンスin瀬戸(「YouTube」ホームページが別ウインドウで開きます)
実施団体:NPO法人春日井子どもサポート KIDS COLOR
開催期日:令和6年1月27日(土曜日)
開催方法:ハイブリッド
会場:レディヤンかすがい(愛知県春日井市)
アーカイブ動画:地域共生社会を目指す障害者の生涯学習プログラムの開発・推進コンファレンスin春日井(「YouTube」ホームページが別ウインドウで開きます)
実施団体:NPO法人クリエイティブサポートレッツ
開催期日:令和6年2月5日(月曜日)
開催方法:対面
会場:クリエート浜松(静岡県浜松市)
アーカイブ動画:ともにいるだけでまなびになる(「NPO法人クリエイティブサポートレッツ」ホームページが別ウインドウで開きます)
- チラシ(NPO法人杏) (PDF:377KB)
- チラシ(NPO法人春日井子どもサポートKIDS COLOR) (PDF:1.1MB)
- チラシ(NPO法人クリエイティブサポートレッツ) (PDF:1.5MB)
近畿ブロック
実施団体:兵庫県教育委員会
開催期日:令和5年10月7日(土曜日)
開催方法:対面
会場:神戸大学鶴甲第2キャンパス人間発達環境学研究科(兵庫県神戸市)
実施団体:社会福祉法人一麦会
開催期日:令和5年11月29日(水曜日)
開催方法:オンライン
アーカイブ動画:共に学び、生きる共生社会コンファレンス(「麦の郷ゆめ・やりたいこと実現センター」ホームページが別ウインドウで開きます)
中国・四国ブロック
実施団体:国立大学法人愛媛大学
【夏開催】
開催期日:令和5年8月21日(月曜日)
開催方法:対面
会場:東温市ツインドーム重信体育館(愛媛県東温市)
【冬開催】
開催期日:令和5年12月26日(火曜日)~27日(水曜日)
開催方法:対面
会場:12月26日 愛媛県県民文化会館(愛媛県松山市)
12月27日 愛媛県総合科学博物館(愛媛県新居浜市)
アーカイブ動画1:共に学び、生きる共生社会コンファレンス(まるのつどい夏)(「YouTube」が別ウインドウで開きます)
アーカイブ動画2:共に学び、生きる共生社会コンファレンス(まるのつどい冬)(「YouTube」が別ウインドウで開きます)
九州・沖縄ブロック
実施団体:大分県教育委員会
開催期日:令和6年1月21日(日曜日)
開催方法:ハイブリッド
会場:コンパルホール(大分県大分市)
アーカイブ動画:共に学び、生きる共生社会コンファレンス(「かたろうえ大分」ホームページが別ウインドウで開きます)
県内コンファレンス
実施団体:秋田県教育委員会
開催期日:令和5年8月23日(水曜日)
開催方法:ハイブリッド
会場:秋田県生涯学習センター(秋田県秋田市)
実施団体:宮崎県
開催期日:令和6年1月27日(土曜日)
開催方法:ハイブリッド
会場:宮崎県教育研修センター
アーカイブ動画:共生社会の実現に向けた生涯学習の充実(「みやざき学び応援ネット」ホームページが別ウインドウで開きます)