共生社会のマナビ 障害者の生涯学習推進ポータルサイト

「障害者の生涯学習推進アドバイザー」派遣の実施について

 文部科学省では、令和5年度から、障害者の地域における持続的な学びの場を全国的に整備することを目的に、学びの場の拡充や障害理解の促進、取組を担う人材育成等を実施・検討しようとする団体等からの求めに応じて、助言や伴走支援等を行う「障害者の生涯学習推進アドバイザー」を派遣しています。

 詳細については、別添の要綱等を御覧いただき、申請の際は、添付の申請書を文部科学省へ御提出ください。

※令和6年度の受付は終了いたしました。令和7年度の要綱等は5月上旬に公開予定です。

派遣に関する注意点

  • 要綱の趣旨以外の目的には派遣できません。
  • 派遣を希望する団体等は、希望内容を事前に文部科学省に御相談ください。
  • 文部科学省が事前に承知している派遣以外は、謝金等お支払いができません。

派遣に関するお問合せ及び申請書提出先

文部科学省総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室
TEL:03-5253-4111(内線3460)
E-mail:sst@mext.go.jp

  • 「障害者の生涯学習推進アドバイザー」派遣チラシ (PDF:747KB) 
  • 「障害者の生涯学習推進アドバイザー」派遣実施要綱等 (PDF:319KB)
  • (様式1)「障害者の生涯学習推進アドバイザー」派遣申請書 (Word:36KB)
  • (様式1)「障害者の生涯学習推進アドバイザー」派遣申請書 (PDF:110KB)
  • (様式2)「障害者の生涯学習推進アドバイザー」派遣報告書 (Word:39KB)
  • (様式2)「障害者の生涯学習推進アドバイザー」派遣報告書 (PDF:128KB)

お問合せ先

総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室
Adobe Acrobat Readerダウンロードはこちら
PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。
PAGE TOP